ホロスコープで見るべきポイント

これまで紹介してきた記事で、実はある程度ホロスコープが読めてしまいます。
ヒントとなるのはこちら。
あなたの人生の核となるところ = ”多めに星が入っているハウス“、”天体が集中しているサイン“
– yujiの星読み語り
どのように自分の人生が展開していくか、それは太陽を中心に回るので、太陽をメインに天体が入っているハウスのパワー、影響を考慮しつつ脚本を考えていくと、神の意志、つまりどういう理由で今回の人生を楽しむ予定で生まれてきたかというところにたどり着けるはずです。
– yujiの星読み語り
太陽の入っているハウス
その他天体が多いハウスやサイン(星座)
をみていけば良いということが分かりますね!
太陽が大事だよー!って言うのはこちらのリンク集にもたくさん記事が上がっています。

マトメガミ的オススメ記事
わたしがホロスコープを見るときはいつもこちらの記事を参考にしています!
”天体が集中しているところを見ること”
– yujiの星読み語り
”太陽がいるハウスとサイン”をしっかり抑える
”アセンダントが何座か”を抑える
この3つが超大事!
アセンがわかると人生のストーリーの大まかな流れがわかります。
– yujiの星読み語り
太陽がわかると”目指すもの”がわかります
(なぜなら太陽星座とは”そこになっていくもの”だから。最初からは発動してませんので、そこ、注意!)
また星々が集中しているエリアがわかると”どうやったら成功するか・学びがあるか・人生に大どんでん返しがおこせるか”みたいなところが抑えられます。
見方がさっぱりわからないという方は、まずはこの3点から見ていくのがよきかと。
他の要素については、また別記事にてまとめたいと思います。
yujiさんのセルフ星読み
yuji = ポップな感じがしたり、何かをキラキラのオーラで包む人であり、 社会に役に立つことを望む人であり、 その手段は革新的な手法であり、 またちょっと風変わりなことをする人であり、 しかもこだわり抜くことで新境地を開く、 しかもそれがキラキラしている人、である
– yujiの星読み語り
星座の意味だけでもここまで読み解けちゃうんです!
ホロスコープを読む!と言うと小難しく考えがちですが、連想ゲームみたいな感じで捉えると楽しくなりますよね。
実際にホロスコープを読んでみよう!

ホロスコープを読む際に役立つ記事をまとめました。
まずはネイタルチャートをご準備してから、セルフ星読みにLet’s チャレンジ!
ネイタルチャート

アセンダント

太陽星座&ハウス



星が集中しているポイント

まとめ

いかがでしたでしょうか?
わたしが実際に星を読ませてもらうときは、基本的にはyujiさんの記事からインストールしたものの中から、”これっぽい”というものを選んでお伝えしています。(なので全く知らない方のホロスコープは読めません…)
ちょっと慣れてくると
「〇〇座っぽい〜」
「〇ハウス使っているね〜」
など普通の会話に出てくるようになりますよ。笑
余力がある方は以下の関連記事リンク集をぜひお読みください!